文字の色や文字背景などをお好みに合わせて変更することができます。
iOSとAndroidではアイコンの形が違いますので、お使いの機種に合わせ、以下の手順に従い操作を行ってください。
【iOS】
- コラージュ編集画面を開く
- 下部メニューバーから文字
を選択
- キーボードアイコン
:お好きな文字を入力できます
- Tアイコン
:文字の入力後、フォントを指定できます
- パレットアイコン
:文字や文字の背景の色・パターンを指定できます
- 文字色
- 左側上段のAアイコンを選択し、文字色・パターンを選択してください
- 背景色
- 左側下段の白抜きAアイコンを選択し、背景色・パターンを選択してください
- スポイトアイコン
から色合いの調整ができます
- 3点アイコン "
":その他お好みの文字調整ができます
- サイズ - 文字のサイズを調整できます
- 幅 - 文字背景の幅を調整できます
- カーブ - 文字のカーブ角度を調整できます
- 文字幅広 - 文字の幅を調節できます
- アウトライン - 文字のアウトラインを追加できます
- 文字の整列 - 左揃え・中央揃え・右揃えが選択できます
文字入力・編集後、文字メニュー画面右上のチェックマーク
で追加完了
【Android】
- コラージュ編集画面を開く
- 下部メニューバーから文字
を選択
- キーボードアイコン
:お好きな文字を入力できます
- Tアイコン
:文字の入力後、フォントを指定できます
- 水滴アイコン
:
-
- 3点アイコン
:その他お好みの文字調整ができます
- 文字の整列 - 左揃え・中央揃え・右揃えが選択できます
- アウトライン - 文字の枠を追加できます
- カーブ - 文字のカーブ角度を調整できます
- 文字幅広 - 文字の幅を調節できます
文字入力・編集後、文字メニュー画面右上のチェックマーク
で追加完了
入力した文字をダブルタップすることでいつでも再編集可能です。
削除する場合は、長押しで編集メニューを表示させ 削除
を選択、もしくは文字を上へ移動させそのままゴミ箱アイコン
に投げることもできます。
また、コラージュ編集画面上の余白部分をタップし、縮小版メニューから文字
を選択することもできます。

関連記事:
[基本操作] 文字を曲げる(カーブテキスト)
[基本操作] 人物切り抜き・背景削除・写真切り取りについて